大都工業は新たな「夢」への
第一歩を踏み出しました。
私ども大都工業は、その名の由来である「大きく京都に育つ企業」を目指し、ものづくりを通じて地域社会に貢献すると共に顧客も社員も幸せになる経営を目指して参りました。
その間、様々なお客様からのご指導を頂き、業務ノウハウを蓄積していくことができ、平成7年10月、新たな体制での再スタートとなったことを契機に、平成9年6 月には、かねてから私どもの夢でした鈑金工場を新設いたしました。
『設計製図から配線組み立てまで、一貫した生産ラインの実行』という目標の第一歩である「鈑金・金属表面処理(パーカー)・塗装の一貫作業」が稼働しはじめたことにより、打算的な考えを持たず考えを巡らせて、それを行う為の新しい方法や手段及び、品質向上、コストダウン、短納期対応などの高付加価値を実現しております。
今後も社員一同『顧客第一主義』をモットーに、より一層の研鑽を重ね、真心をもってお客様への大きなご恩返しができますよう、精進していく所存でございます。
何卒ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長
正社員
社名 | 大都工業株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 林淑雄 |
所在地 | 京都市右京区西京極火打畑町4番地の4 |
業種 | 製缶・鈑金加工、金属表面処理及び塗装 |
創業 | 1960年(昭和35年)8月21日 |
資本金 | 4,000万円 |
決算月 | 7月 |
敷地面積 | 1,690m² 製缶・鈑金工場550m²(建物のべ面積759m²) パーカー・塗装工場1,030m²(事務所100m²・作業場700m²・ 倉庫230m²) 駐車場他110m² |
主要取引先 | ・株式会社ダイヘン ・ダイヘン電設機器株式会社 ・株式会社堀場アドバンスドテクノ ・ニチコン草津株式会社 ・日新電機株式会社 |
主要仕入れ先 | ・株式会社シマダ…SUS /非鉄金属全般 ・株式会社カネキ…鋼材全般 ・株式会社植村酸素…ガス/工具全般 ・清水長金属工業株式会社…表面処理(メッキ等) ・株式会社中西塗料店…塗料 ・泉化成産業株式会社…塗料 ・株式会社アマダ…鈑金設備 |
主要生産設備 | 1. 鈑金加工 ・3D ーCAD(アマダ・SheetWorks)…1台 2. パーカー/塗装・乾燥処理 ・表面処理水槽…8基 |
取引銀行 | ・京都銀行(大宮支店) ・京都中央信用金庫(西五条支店) ・京都信用金庫(西京極支店) |
沿革 | 1960年 山村金属設立 1965 年 金属表面処理(パーカー)の大都工業所設立 1991年 (平成3年)10月18日法人組織に変更 1997年 (平成9年)5月7日製缶・鈑金工場竣工 |